top of page
コラム
hanaokamasumi
6 日前読了時間: 2分
歌のレッスンのご感想を頂きました!
とても素敵なシンガー櫻川 愛理子さんより、歌のレッスンのご感想を頂きました! 来年のライブでは、中国語の歌も披露したいと思い、真寿美先生に相談いたしました。 せっかく歌うのであれば本物をお届けしましょう、ということで歌のための中国語レッスンがスタートしました。 ...
閲覧数:14回0件のコメント
hanaokamasumi
1月7日読了時間: 3分
2025謹賀新年
皆様、明けましておめでとうございます! 2025年巳年がスタートしましたね。 能登の地震と飛行機事故で始まった2024年のお正月からすると、穏やかな年始でしたが、 今年は「破壊と再生」の一年と聞きました。古いものが壊れて、新しい何かが始まっていく。...
閲覧数:6回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年12月21日読了時間: 3分
新春お年玉企画(期間限定の特別講座)のお知らせ
「あなたの好きな中国語の文をネイティブのように読む講座」 今日は冬至でしたね。冬至点を迎える18時21分に自分の本当の望みを思い浮かべると良いと聞いたので その瞬間紙に書いてみました。 このスクールを多言語化して大きくしたい。ビルが欲しい、一階は子ども食堂と図書室で…な...
閲覧数:63回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年12月15日読了時間: 3分
最高でした~!第五回学習発表会&交流会
恒例の冬の発表会、今回も少人数ながら、本当に素晴らしい発表会となりました!! 半年に一回の発表会は、日頃の学習の成果を披露するステージであり、ご自身の努力を 振り返り、学友の進歩を共に喜ぶ機会でもあります。 講師と受講生さんの皆さんが、お互いに敬意を以って、自然と学び合うこ...
閲覧数:38回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年12月12日読了時間: 3分
単向街書店&café 銀座に行ってきました
【銀座にある単向街書店に行ってきました】 中国語の本、日本語の本、アジア圏の作品、翻訳本などを お茶を飲みながらゆっくり手に取れる素敵な本屋さんです。 https://one-way-street.com/ja/ 読書会などイベントもしょっちゅう開催されているようです。...
閲覧数:17回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年12月6日読了時間: 3分
受講生さんの声~HSK3級合格を振り返って💮
花岡先生、小金井先生、淳于老师 いつもありがとうございます。 まず自分が1番合格できたことに驚いています! 中国語を勉強しはじめたのは 約1年半前(23.5月) きっかけは韓国ドラマを見飽きて 新しく何か面白いドラマないかな〜と思う中 たまたま中国ドラマに出会い...
閲覧数:53回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年11月22日読了時間: 2分
第113回 中国語検定2級解答解説会を開催します。
11月24日は今年最後の中国語検定日ですね。2級に挑戦された方、本当によく頑張ってこられましたね。 問題用紙を持ち帰れますし、当日の夕方には中国語検定協会から問題と解答が公開されますね。 ↓こちらのリンクからダウンロードできます↓...
閲覧数:22回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年11月22日読了時間: 2分
オンライン中国語全講座説明会を開催します。
今年も残すところ一ヶ月半を切りましたね。中国語では時の流れが速いことを「流水一般」と 水の流れにも例えますが、年末を前に、本当にそんな感じがしています。 さて、 2025年こそ中国語 を身に着けようと思われている方に、全講座説明会を開催します。 なんと言ってもお隣の国、...
閲覧数:24回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年11月21日読了時間: 1分
【神奈川県・辻堂でマルシェに初出展します】
中国のこと、中国語のこと 普段なんで?と感じてること 興味あるなーと思っていたこと 良かったらお話しに来て下さいね。 色んな素敵なブースも沢山出るので楽しいですよ~。 ぜひ遊びに来てください♡ 日時:11月28日(木)10時から15時 場所 辻堂駅から徒歩5分...
閲覧数:16回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年11月17日読了時間: 2分
ことたま漢詩講座に嬉しいご感想を頂きました。
歴史や文化の内容も毎回ご紹介している「ことたま漢詩講座」 いつもご参加の方からと、初めてご参加の方からとっても嬉しく、励みになるご感想を頂きました。 ♡詩吟でよく朗詠されていた「涼州詞」をより感じ入りつつ鑑賞しました。 大好きな玄奘についてもお話にでてきて嬉しかったです。...
閲覧数:15回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年11月10日読了時間: 3分
2025年こそ中国語検定2級対策講座
いよいよ11月24日は中国語検定日ですね。 3級を受験して手ごたえのあった方、2級を受けたけれど、まだまだ実力不足と感じた方も多いかもしれませんね。 2025年こそ、中国語を仕事でも自由に使えるレベルにしませんか? 単なる試験合格を目指させる指導ではなく、本物の実力を付ける...
閲覧数:11回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年11月9日読了時間: 2分
日中友好会館美術館「長安夜の宴」展に行ってきました。
今日は飯田橋の日中友好会館美術館で開催中の「長安夜の宴」展に行ってきました。 11時から鶴間和幸先生の講演を聞きたくて、朝から駆け付けました。 鶴間先生は「キングダム」の中国史監修も務められている先生で、ご専門は秦漢史でいらっしゃるので、今日の講演では、唐の文化の礎となっ...
閲覧数:10回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年10月17日読了時間: 1分
中国赴任前のセミナーを毎月開催します
中国赴任前のお悩み相談とすぐに役立つ中国語講座です。 この度、中国広東省広州市に6年間赴任したご主人について、お子さん3人と暮らされた経験を持つ 川瀬朋さんを講師にお迎えして、「赴任前相談×すぐに使える中国語講座」のコラボ企画を始めました。...
閲覧数:28回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年10月2日読了時間: 4分
深圳での痛ましい事件に思うこと
9月18日に起きた痛ましい事件。日本と中国をとても愛して、中国語と日本語、そして文化をお伝えしている身としても、ショックな出来事でした。 数々の文化の違いを乗り越え、長年にわたり愛をはぐくみ合っって来られたご両親にとって、愛児を突然奪われたお気持ちは察するに余りあり、こうし...
閲覧数:18回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年9月6日読了時間: 2分
本当の実力とは「楽しめる力」
いよいよ9月9日から2級講座がスタートしますが、2級は平たく言えば「仕事でつかえるレベル」。 つまり、予想外の話をされたり、知らない分野の話になっても、「中国語を駆使してなんとかできる」レベルです。 3級までは試験範囲が明確で、去問などを徹底的にやりこめば点数を取れました。...
閲覧数:18回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年8月27日読了時間: 3分
8月31日(土)20時~中検(中国語検定)2級対策講座説明会
いよいよ9月の第二週からスタートする中検(中国語検定)2級対策講座説明会。 ベテランの日本人講師と中国人講師が文法コース、リスニングコースそれぞれを担当し、私は、今回、受講生お一人お一人のフォローを担当します。 私達の中国語検定2級対策講座は試験対策でありながら、2級レベル...
閲覧数:42回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年8月22日読了時間: 1分
2024年9月~12月のスケジュール
あっという間に8月も後半となりましたね。9月から12月の予定をお知らせいたします。 9月 9日 (月) 中検2級対策講座 Bクラス(リスニング) スタート(全10回) 20時~ 9月 13日 (金) 中検2級対策講座 Aクラス(文法・作文) スタート(全10回)20...
閲覧数:49回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年8月9日読了時間: 2分
8月10日(土)20時~中検2級対策講座説明会を行います。
私たちスクールは、言葉と文化の両輪、お一人お一人の個性と楽しく学び、本物の実力を つけることを軸に活動して生きています。 今回の2級対策講座も、単なる試験合格ではなく、合格相当の実力が付くような構成になっています。 特徴は、...
閲覧数:24回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年8月7日読了時間: 4分
参加者様のお声を紹介します:第4回日中共同クリエイションズ受講生発表会(中国語ワークショップとハイブリッド発表会)
先日行われた、中国語ワークショップと、リアル会場とそれぞれの場所にいらっしゃる 受講生さんの皆さんをつないで行ったハイブリッド発表会に参加されたみなさんの感想をご紹介いたします。 ※中国語ワークショップとハイブリッド発表会の様子は、 こちら ■参加者様のお声を紹介...
閲覧数:24回0件のコメント
hanaokamasumi
2024年8月1日読了時間: 3分
学習発表会の大切な意味
これは、発表会の翌日、受講生さんに送ったメッセージですが、 日中共同クリエイションズが年2回の学習発表会を実施している意味ですので 皆さんにも知っていただければと思い掲載いたします。 *******************************...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page