top of page

コラム


「光の中国語フレーズ集」7月第一回オンラインワークショップ のご案内
中国語が初めての方も大歓迎! 魂に触れる 「光の中国語フレーズ集」 7月第一回オンラインワークショップ のご案内です。 エネルギーあふれる中国語フレーズを声に出して読むことで、 あなたの内なる光 とつながる時間をご一緒しませんか?...
hanaokamasumi
19 時間前読了時間: 1分


受講生さんから、こんな嬉しいメッセージが届きました!
七夕快楽!! 七夕は古代中国のバレンタインデー(情人節)でもありますが 令和7年7月7日、ラッキー7が並んだ、日本にとってもめでたい七夕ですね。 今日はとても嬉しいことが二つありました。その一つが 以前の受講生(H.K)さんのからの嬉しいメッセージ。...
hanaokamasumi
2 日前読了時間: 1分


小金井京子先生のひとりごと その3
「存在」を表す中国語 …… “有”と“在”について 中国語は、 言いたいことに合わせ細かく動詞を使い分ける ことを要求される言語です。 ここでは存在を表す二大動詞“ 有” と“ 在 ”について見ていくことにしましょう。 飞机上有很多人。(機内にはたくさんの人がいます)...

小金井京子
6月27日読了時間: 2分


《魂に触れる中国語フレーズ集》ワークショップ開催レポートと7月の開催予定
6月17日(火)の夜、初の体験ワークショップ《魂に触れる光の中国語フレーズ集》 を開催しました。 ご参加くださった4名の皆さま、本当にありがとうございました。 「とても心に響いた」「癒された」「中国語の響きが美しかった」そんな感想をたくさんいただき、...
hanaokamasumi
6月20日読了時間: 2分


\ご報告/社名を「共同クリエイションズ」に変更しました。そして…藤野彰先生が会長に就任!
いつも応援してくださる皆さまへ🌸 平素より、弊社の活動にあたたかいご支援・ご関心を賜り、心より感謝申し上げます。 このたび、私たち「合同会社日中共同クリエイションズ」は、令和7年6月より、 「合同会社共同クリエイションズ」へと社名を変更いたしました。...
hanaokamasumi
6月5日読了時間: 3分


小金井京子先生のひとりごと その2
“了”の働きについて …… 「過去形」だから“了”、ではない 他在家。 彼は家にいます。 他出去。 彼は出かけます。 他回来。 彼は帰ってきます。 ...

小金井京子
6月4日読了時間: 2分


初めての気功体験してきました♪
先日、弊社主催の「オンライン中国語フェス」にご参加下さった、国際中医師であり、気功師の 依田侑香里さんの指導で、初めて気功を体験して来ました。 ゆっくりとした呼吸を続けながらゆったりとした動作を続ける気功ですが 内臓や内筋にアプローチするので、見た目よりとってもキツイ。。...
hanaokamasumi
6月2日読了時間: 2分


いくもやさんの黒豆茶のリーフレット翻訳させていただきました。
この度、万博出展を機に、山口県で3代続く漢方薬局「いくもや」さんの黒豆茶リーフレットを 翻訳させていただきました。 ↑簡体字バージョン いくもやさんのページはこちら https://ikumoya.com/about 私もいくもやさんのお茶が大好きで、折に触れて大切な友人...
hanaokamasumi
6月1日読了時間: 1分


《魂に触れる光の中国語フレーズ集》を作っています。
言葉も声も波動です。 私の声で、あなたの魂に触れる言葉を届けたい―― そんな想いから始まった、小さな冊子のシリーズ。 25年中国語のお仕事をやってきた私が、 人生の痛みやつまずきや祈り、希望をくぐって見つけた言葉たち。 ...
hanaokamasumi
5月21日読了時間: 2分


小金井京子先生のひとりごと
“了”と「過去形」 …… 誤文“×昨天我没去学校了。”に思う 「きのうわたしは学校に行きませんでした」 中国語検定試験4級の日文中訳問題である。単語としては「きのう」「わたし」「学校」「行く」のみで、これに「過去の事象」の「否定文」である、ということが分かれば中国語に訳...

小金井京子
5月10日読了時間: 2分


【餃子は世界を繋ぐ🌏】
オーストラリア、インドからも魂の仲間があつまるとっても素敵なホームパーティーに参加させて頂きました。 お宅につくなり、ホストのエレガントな女性と、オーストラリア人の英語の先生の満面の笑みに迎えられました。 オーストラリアで餃子を広めていらっしゃるという宇都宮出身の素敵な...
hanaokamasumi
5月8日読了時間: 2分


🌸4月も好評につき終了しました🌸【5月のおしゃべりサロンお知らせ】
4月27日に開催した第7回おしゃべりサロンでは、「中国脳を作る」というテーマで 小金井講師にお話しいただきました。 普段意識していない日本語の特徴を切り口に、中国語の特徴へと話が進み、 言葉そのものへの興味が自然と引き出される、面白い内容となりました。...
hanaokamasumi
4月28日読了時間: 2分


本田健さん&Stellaさんのビジョンクエストに参加してきました。
作家の本田健さんとお嬢様であるStellaさんの開催されたビジョンクエストにご招待いただき参加してきました。 ビジョンクエストとは、ネイティブアメリカンの伝統的な儀式で、自分自身を見つめ、使命や人生の方向性を探求するために、断食や祈りを伴う修行を独りで過ごすことです。一般...
hanaokamasumi
4月24日読了時間: 3分


【第10回フェス記念価格】5月スタート!伝わる中国語ソング・グループレッスンのご案内~8月の発表会で歌いましょう!
もし歌が好きなら、歌から中国語に入るのもとてもいい入口ですよ~。 私も子供時代から歌が大好き(^^)/ 小学校はコーラス部、中学時代はビートルズや60年代、70年代のアメリカの フォークソンググループの歌が好きになり、高校ではフォークソングクラブで...
hanaokamasumi
4月10日読了時間: 2分


【ことたま漢詩講座】 4月~6月・春編始まります!
言葉と文化を大切に伝える中国語スクールを運営しております花岡真寿美です。 日本人が古来から親しんできた漢詩を現代人に分かりやすく歴史ロマンと現代中国語の音でおとどけする「ことたま漢詩講座」を季節ごとに4講座お届けしています。...
hanaokamasumi
4月10日読了時間: 3分


第10回オンライン中国語フェス盛況にて終了!アーカイブを販売しております。
皆様、こんにちは! 本日は、3月30日に行われました【オンライン第10回中国語春フェス2025年】の アーカイブリンクを販売しております。 講座は大変盛況で、現場の講師たちも大盛り上がりでした~。 是非このエネルギーを受け取っていただければと思います!...
hanaokamasumi
4月4日読了時間: 3分


【明日は第10回オンライン中国語フェス開催しまーす】
2021年より、中国文化、日本との共通文化を発信してきました。 改めて、なぜ続けてきたのか、と言いますと… 日本と中華文化圏は歴史的に深いつながりがあり、 仏教、書道、茶道、養生法、仏教、易経などの古典などは特に、共通の文化となって長きにわたって...
hanaokamasumi
3月29日読了時間: 1分


2025年春分の日に。~社名変更します~
今日は春分、去年からずっと考えてきた社名変更。 もともと日中共同クリエイションズという名前は 「日本と中国の間で、どこにもないサービスを作りたい」と思っていました。 でも、5年目にして「日本と中国」だけでなく、もっと世界に交流範囲を広げていきたい、と...
hanaokamasumi
3月20日読了時間: 1分


3・4月のおしゃべりサロンはミニテーマを添えてお届けします(^^♪
こんにちは! 花岡真寿美です。 あったかくなったと思ったら冷たい雨、春の天気は移ろいやすいものの、 なぜか動き出したいような気がするのはやっぱり春ですね。 私も長年さび付いて苦手意識をもっていた英語にチャレンジしていますよ~。...
hanaokamasumi
3月17日読了時間: 1分


2025年3月30日(日)第10回中国語オンライン春フェスを開催します!
1年ぶりの開催となりました、オンライン中国語フェス、記念すべき 第10回 を迎えました。 私たちの中国語フェスは、文化のデパート!今回も6講座、それぞれの世界を楽しんでくださいね。 2025春フェス プログラム...
hanaokamasumi
3月17日読了時間: 1分
bottom of page