top of page

コラム


小金井京子先生のひとりごと その9
言葉の向こう側 …… われ思うもの、彼思うもの ようやく秋らしくなった風の中に、鼻をくすぐる甘い香りがした。金木犀だ。わたしはこの香りを嗅ぐと「ああ、お墓参りに行きたい」と思う。 わたしの中には、「金木犀 ―― 彼岸 ―― 墓参」というルートがずいぶん前に出来上がってい...
hanaokamasumi
6 日前読了時間: 2分


小金井京子先生のひとりごと~その8
お悩み相談 …… ネイティブに通じないのですが 「発音が悪いせいか、ネイティブに通じないのですが」 こんな悩みが寄せられました。 一生懸命習った中国語を、勇気を振り絞って話しかけてみたのに、それがどうも相手に通じていないとしたら、それはもうがっかりですね。...

小金井京子
9月26日読了時間: 3分


林杰老師の出版記念パーティーの司会と通訳をさせて頂きました
3月の我々の「中国語オンライン春フェス」でご登壇頂き、その明るさと情熱的なお話の面白さで 盛り上げてくださった 林杰(Lín Jié)老師がこの度2冊目のご著書を出版されました。 9月7日は太極螺旋棒を全世界に広めていらっしゃる老師の出版記念パーティーの司会と通訳をさせて頂...
hanaokamasumi
9月8日読了時間: 2分


小金井京子先生のひとりごと その7
日本語脳と中国語脳 …… スイッチを正しく切り替える② 前年比20%増。 今日はこの「前年」について考えてみたいと思います。 同じ漢字が中国語では「一昨年」、つまり「二年前」を表す言葉になっています。 単語レベルで「今年、去年、一昨年…」と一つずつ覚えている時はよいのですが...

小金井京子
9月7日読了時間: 2分


藤野会長、外務大臣表彰を受賞しました。
今回の表彰理由は以下です。この他にもたくさんの功績がある藤野先生ですが、外務省では 日本と海外の交流に寄与した人物が表彰されています。 ************************************* 昭和55年から30年以上にわたり、国連の国際麻薬統制委(INC...
hanaokamasumi
9月6日読了時間: 2分


小金井京子先生のひとりごと その6
日本語脳と中国語脳 …… スイッチを正しく切り替える 教室の黒板に、中学生と書いてあったら、「『中学生』って何のことだ?」となりますね。でももし、あなたが中国語を習っていたとしたら「あ、もしかしたらこれ、中国語かも…」となるでしょう。...

小金井京子
8月28日読了時間: 2分


小金井京子先生のひとりごと その5
日本語脳……日本人は、日本語をどのようにとらえているのか? カフェなどで一人集中していると、周りの騒音が聞こえなくなる時がある。それからしばらくして集中が解けたあと、ふと聞こえてきた言葉が聞きなれないものに感じられ「ん?何語だ?」と思うことがある。さらに耳を澄ませていたら、...

小金井京子
8月15日読了時間: 2分


ことたま漢詩講座のご案内(8月16日開催)
旧暦の七夕に寄せて、「言葉の魂」に触れるひとときを。 8月16日(木)は、月に一度の「ことたま漢詩講座」開催日です。 毎回、詩人の人生、時代背景、歴史や地理、そして日本とのつながりまで——言葉に込められた“魂”を深く味わい、体感する時間をお届けしています。...
hanaokamasumi
8月13日読了時間: 2分


【ご報告】2025 夏の発表会 〜リアルとオンラインでつながる夏の午後〜
昨日、 共同クリエイションズ第6回中国茶会&夏の発表会 が無事に終了しました。リアル会場とオンラインをつなぎ、受講生の皆さんがこれまでの学びの成果を発表し、お互いを讃え合う時間となりました。発表後には講師からの講評もあり、参加者からは「もっと学びたい!」という声も聞かれ、学...
hanaokamasumi
8月13日読了時間: 3分


我们是地球的同学
先日 は、中国出身の若い友人に会い、3人目の赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。 そのあたたかな小さな命に触れながら、「この子が育つ未来に、私たちは平和な世界を残すことはできるのだろうか?」という思いが胸をよぎりました。...
hanaokamasumi
8月2日読了時間: 2分


小金井京子先生のひとりごと その4
~中国語は動詞にこだわる “姓”、“叫”と“是”について A: 喂,你好! 我是铃木。 B: 啊! 铃木,你好! …… これは、A(鈴木さん)とBの電話での会話の冒頭部分です。 Aは一言目に “喂,你好! 我是铃木。...

小金井京子
7月30日読了時間: 2分


【ご報告】🌸《魂に触れる光の中国語フレーズ集》7月ワークショップ第2回 開催しました🌿
7月15日は「ますます康やかになる中国語フレーズ集」から、 健康 をテーマにした言葉を参加者の皆さんと共に声に出して唱えました。 🔸「私は自分の身体に感謝します」 🔸「私の身体は一つの小宇宙」 🔸「私は自分の体に無限の癒しの力があると信じます」...
hanaokamasumi
7月23日読了時間: 2分


「光の中国語フレーズ集」7月第一回オンラインワークショップ のご案内
中国語が初めての方も大歓迎! 魂に触れる 「光の中国語フレーズ集」 7月第一回オンラインワークショップ のご案内です。 エネルギーあふれる中国語フレーズを声に出して読むことで、 あなたの内なる光 とつながる時間をご一緒しませんか?...
hanaokamasumi
7月8日読了時間: 1分


受講生さんから、こんな嬉しいメッセージが届きました!
七夕快楽!! 七夕は古代中国のバレンタインデー(情人節)でもありますが 令和7年7月7日、ラッキー7が並んだ、日本にとってもめでたい七夕ですね。 今日はとても嬉しいことが二つありました。その一つが 以前の受講生(H.K)さんのからの嬉しいメッセージ。...
hanaokamasumi
7月7日読了時間: 1分


小金井京子先生のひとりごと その3
「存在」を表す中国語 …… “有”と“在”について 中国語は、 言いたいことに合わせ細かく動詞を使い分ける ことを要求される言語です。 ここでは存在を表す二大動詞“ 有” と“ 在 ”について見ていくことにしましょう。 飞机上有很多人。(機内にはたくさんの人がいます)...

小金井京子
6月27日読了時間: 2分


《魂に触れる中国語フレーズ集》ワークショップ開催レポートと7月の開催予定
6月17日(火)の夜、初の体験ワークショップ《魂に触れる光の中国語フレーズ集》 を開催しました。 ご参加くださった4名の皆さま、本当にありがとうございました。 「とても心に響いた」「癒された」「中国語の響きが美しかった」そんな感想をたくさんいただき、...
hanaokamasumi
6月20日読了時間: 2分


\ご報告/社名を「共同クリエイションズ」に変更しました。そして…藤野彰先生が会長に就任!
いつも応援してくださる皆さまへ🌸 平素より、弊社の活動にあたたかいご支援・ご関心を賜り、心より感謝申し上げます。 このたび、私たち「合同会社日中共同クリエイションズ」は、令和7年6月より、 「合同会社共同クリエイションズ」へと社名を変更いたしました。...
hanaokamasumi
6月5日読了時間: 3分


小金井京子先生のひとりごと その2
“了”の働きについて …… 「過去形」だから“了”、ではない 他在家。 彼は家にいます。 他出去。 彼は出かけます。 他回来。 彼は帰ってきます。 ...

小金井京子
6月4日読了時間: 2分


初めての気功体験してきました♪
先日、弊社主催の「オンライン中国語フェス」にご参加下さった、国際中医師であり、気功師の 依田侑香里さんの指導で、初めて気功を体験して来ました。 ゆっくりとした呼吸を続けながらゆったりとした動作を続ける気功ですが 内臓や内筋にアプローチするので、見た目よりとってもキツイ。。...
hanaokamasumi
6月2日読了時間: 2分


いくもやさんの黒豆茶のリーフレット翻訳させていただきました。
この度、万博出展を機に、山口県で3代続く漢方薬局「いくもや」さんの黒豆茶リーフレットを 翻訳させていただきました。 ↑簡体字バージョン いくもやさんのページはこちら https://ikumoya.com/about 私もいくもやさんのお茶が大好きで、折に触れて大切な友人...
hanaokamasumi
6月1日読了時間: 1分
bottom of page