【ことたま漢詩講座】 4月~6月・春編始まります!
- hanaokamasumi
- 4月10日
- 読了時間: 3分
言葉と文化を大切に伝える中国語スクールを運営しております花岡真寿美です。
日本人が古来から親しんできた漢詩を現代人に分かりやすく歴史ロマンと現代中国語の音でおとどけする「ことたま漢詩講座」を季節ごとに4講座お届けしています。
中国語の漢詩を現代標準語で発音してみるコーナーがありますが、中国語を習っていない皆さんも楽しんでご受講頂いています!

忙しい現代人が日頃蓋をしている感情が、詩人の人生ドラマと作品を味わうことから、ホロリと感じられること、参加者の皆さんの気づきのシェアから、また。忘れかけていた記憶や想いが感じられるのが
この講座の魅力です。
千年を越えて唱され続けてきた名句にはパワーがあります!
そして、詩人が生きた時代の日本歴史や、日本との関りにも触れていきます。
すべての日本人に聞いていただきたい教養講座です。
以下、スケジュールですが
4月12日は無料お試し参加可能です。
***************************
いずれも21時スタートです
2025年4月12日(土)第1回 杜甫「春望」「江南にて李亀年に逢う」
2025年4月25日(土)第2回 王維/李白
2025年5月17日(土)第3回 未定
2025年6月21日(土)第4回 未定
****************************
※4回で8800円(税込)各回資料とアーカイブをお送りします。
【お客様の声】真寿美先生の漢詩の講座は漢詩そのものを学びの入り口としながら中国・日本・世界の時代背景も俯瞰して壮大な中国の自然や人間くさい営みを如実に赤裸々に行間を深読みしていきます。参加者の感性もまた溶け込みながら人生における詫びさびを感じる時間でもあります。超優良な講座をUワード特別価格で毎月触れることが出来てとても感謝しております。私のゴールである人生観を詠む漢詩を中国語で二三嗜めるように2024年は目標としたいと思います。お勧めの漢詩講座です。お試しで受けてみては?
【お客様の声】花岡先生の講座はとても素敵な漢詩をお届けくださいますから毎回楽しみにしております。中国の歴史や時代背景をわかりやすくご説明頂き、その時代の情景まで浮かんでくる素晴らしい講座です。
【お客様の声】まるで映画を観てるかのように展開される講座です。1年の春夏秋冬の季節感や恋愛などの様々なテーマで漢詩を選定された超お得な講座になってますね。読み手の人物像、時代背景、中国歴史と並走して日本の時代を観ながら日中の歴史等の全体感が感じられます。そして漢詩を中国語で読むこともとても楽しい経験です。中国人は四書五経を学び漢詩でたとえ話をするのが一流の経済人であると言います。僕もゴールは漢詩を2,3個中国語で読み嗜むことを目標としてます。ものすごくお勧めな漢詩講座です!一緒に学び趣味にしませんか?
【お客様の声】この日鑑賞するのは辺境の地を守る防人(さきもり)の歌。もちろん、国防の任務の経験はないので 始めは「ふうん、砂漠の勤務って大変そう」くらいの感想でしたが唐代の都の様子や 当時のファッションや日常の器など、人々の暮らしを今でもイメージできるように表現してくださり、いつしか気持ちは過酷な美酒に酔う防人になってました。
さらに花岡先生の美しい中国語の朗読にうっとり。少し眠いくらいが鑑賞にはちょうど良かったかな😆来月の講座が楽しみです。
考えてみましたら、茶道、書道、太極拳、易、仏教、中国茶、香道、水墨画、儒教文化、漢詩、等々私たちは人生を豊かにしてくれる多くの文化を共有しています。
今後、文化面での交流も益々盛んになると思います。
是非、漢詩と歴史とご自身の感情を楽しみにいらしてくださいね。
お申し込みは、本ウエブサイト、お問い合わせ欄よりよろしくお願い致します♡
コメント