top of page

【よく使う慣用句 90】 抱佛脚 bào fó jiǎo

  • masumi.h
  • 2020年9月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月15日




【第226回 よく使う慣用句 90】


抱佛脚 bào fó jiǎo 困った時の神頼みをする。

平时不烧香,临时抱佛脚。(普段はお参りをしないのに,いざという時は仏様の足に取りすがる。)

ということわざの省略形。


píng shí yào duō dú shū bú yào lín shí bào fó jiǎo


平时要多读书不要临时抱佛脚。


普段からよく勉強して、困った時の神頼みにならないようにしましょう。

最新記事

すべて表示
第一回発表会と交流会を開催しました

2022年12月17日20時~22時、オンラインにて初めての発表会と交流会を開催しました。 普段はそれぞれのクラスで担当講師やクラスメイトとしか会えませんので この機会に、全クラスの生徒さんが顔を合わせて、日頃の学習の成果を発表する機会を作りました。...

 
 
 

Comments


bottom of page