top of page

【よく使う慣用句 59】 下不来台xià bu lái tái

  • masumi.h
  • 2020年8月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月15日




【よく使う慣用句 59】


下不来台xià bu lái tái 

(厄介な場面・状況に置かれて)ばつが悪い。引っ込みがつかない。収拾がつかない。


当众   dāngzhòng  公衆の面前で 

揭   jiē    (秘密・内情・欠点などを)暴露する、暴く、ばらす。


tā zǒng ài dāng zhòng jiē bié rén duǎn chù nòng de rén jiā xià bù lái tái  


她 总 爱 当 众 揭 别 人 短 处 , 弄 得 人 家 下 不 来 台 !


彼女はいつも、人前で他人の欠点をばらして、その人を引っ込みがつかないようにしてしまいます。

最新記事

すべて表示
第一回発表会と交流会を開催しました

2022年12月17日20時~22時、オンラインにて初めての発表会と交流会を開催しました。 普段はそれぞれのクラスで担当講師やクラスメイトとしか会えませんので この機会に、全クラスの生徒さんが顔を合わせて、日頃の学習の成果を発表する機会を作りました。...

 
 
 

Comments


bottom of page