top of page

ゼロからスタート・3文字で聞ける話せる中国語 第9回

  • masumi.h
  • 2021年6月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月16日



第9回 zài nǎ lǐ 在 哪 里? 「どこにいるの?」 発音のポイント:「どこ?」という意味を表す” 哪 里nǎ lǐ”の” 哪 nǎ ”は後ろに第3声である” 里lǐ ”が続きますので、第2声に変調して読みます。 このような変調についてはこの番組の第52回でまとめて説明していますので、 まだの方はそちらも合わせてお聞きください。 「どこにいるの?」は「在 哪儿?」と習った方もいらっしゃると思いますが、 どちらも使いますので、覚えておいてくださいね。


最新記事

すべて表示
ゼロからスタート・3文字で聞ける話せる中国語 第11回

第11回 nǐ lèi ma 你 累 吗 ? 「疲れていますか?」 「疲れる」という意味の累は、ピンインでleiと綴る音です。 この子音”l ”の発音のコツですが、舌先を上の前歯の裏側の] 歯茎との付け根の部分に日本人感覚的にはかなりしっかり目に舌先を押し付けます。...

 
 
 
ゼロからスタート・3文字で聞ける話せる中国語 第10回

第10回 zài jiā lǐ 在 家 里 「家にいます」 前回ご紹介した「どこにいるの?」 という意味の” 在哪里zài nǎ lǐ”の返答として使えますね。 “家”は「家」という意味、” 里”というのは、名詞の後ろに付いて「どこどこの中」...

 
 
 

Comments


bottom of page