花岡先生、小金井先生、淳于老师 いつもありがとうございます。
まず自分が1番合格できたことに驚いています!
中国語を勉強しはじめたのは 約1年半前(23.5月) きっかけは韓国ドラマを見飽きて
新しく何か面白いドラマないかな〜と思う中 たまたま中国ドラマに出会い
中国語の発音、音、に惹かれたことです。
それまでの人生で中国語に触れたことがなかったので
ピンインという存在も知らず、知ってる単語も一つもない状況でした。
ただ新しいことを始めたいなと思っていたのと、中国ドラマを見るときに字幕がなくても
話がわかったら楽しいだろうなという気持ちで、先生のレッスンを受けることになりました。
この一年半を通して 自分が大きく進歩したという自覚は正直なくって、
ないからこそ お仕事で中国人のお客様に自分の中国語で何か伝えられた時 テスト、
という形で自分の実力を知れる経験を通して、
あれっなんか聞こえるな…あれっわかる…
長い文でもよくみたらそんなに難しくないかも…と
散歩してたら楽しくて振り返ったら すごく遠くまで歩いてたような そんな感覚です。
私が勉強を通して大切だなと感じることが1つあります。
それは「楽しむ」ことです。
長い文を見ても わからない単語がたくさん出てきて
眉間に皺を寄せて なんだこれ……わからない…と思うのではなく、
「なにこれー♡読めるようになったらすごくなーい?♡ 」
と分からないことも楽しんでいます 。
分からないことなんてたくさんあるだろうし。
私自身普段話している日本語を完璧に知っているわけではないので
知らない、わからない、にネガティブな感情を持たないようにしています。
そうすると 今日知った単語でこんな文も作れるし、
「こんなことも言えるんだ〜!すご〜!! じゃああれは?これは?なんて言うのかな?」
と膨らんでワクワクしながら取り組むことができます。
それに何よりも 自分の成長を間近で温かく 寄り添ってくださる先生方がついているので
私にはそれが何よりも心強く、 大船に乗った気持ちで勉強しています
小金井先生は例え話がとてもお上手で
中国語にあって日本語にない表現
日本語にあって中国語にない表現も
自然とスッと私の中に感覚として芽生えてだしているのは
この小金井先生の表現力から成るものだと感じています。
また淳于先生とはレッスンするようになってから、は2ヶ月ほどですが、
自分のわからないことを自分の中国語で 伝えるということと 、先生の中国語を聞きとる
ということに 毎回頭はフル回転、耳はダンボにし それはそれは濃い1時間を
過ごさせてもらっています。
先生は私がどんなにゆっくりでも例え間違っていても
「很好!!!」「不错!!」と言って くださいます。
そんな先生だからこそ まずは口にしてみよう!と思えるのだと感じています 。
いつもありがとうございます。
これからもワクワクしながら 中国語を通して、自分の世界を 少しずつ
広げていきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました♡
生田阿百衣
留言