【春フェス】第六弾_登壇者のご紹介
大家好!
2023春フェス講師陣のご紹介も
遂に6回目、最終回を迎えました。
先生方のプロフェッショナル性を
少しでも知っていただけたのではないでしょうか?
また、お仕事を始められたきっかけや生きがいを知ることで、
より身近に感じていただけたのではないでしょうか?
そんな先生方の、生の講義が受けられる春フェス。
まだまだご応募・ご参加を歓迎しております!
お申し込みはこちら
https://www.chugokugo.online/fes-form
先生のご紹介フィナーレをかざる第六弾は、
中国の伝統芸能「変面」を世界に発信する、鄒阿梅 (Anna Chau)先生です!

【プロフィール】
・香港在住
・奇藝匯娛樂製作有限公司(FANTASTIC ART PRODUCTION LTD.) CEO
・facebook: www.facebook.com/fantasticart.hk
・IG: fanatastic_artpro
・HP: fantasticartpro.com
皆様聞いて驚くことなかれ。
アンナ先生は、香港で初めて誕生した女性変面師です。
変面とは、仮面を身に着けた変面師が手や扇子を顔にかざした瞬間
お面が次々と変わっていくという中国の伝統芸能で、
耳にしたことのある方、実際に見た方も少なくないでしょう。

そしてなんと、アンナ先生が世界へ届けるパフォーマンスは
変面だけではありません。
雑技や獅子舞、龍舞。
華やかな衣装や隈取り、
そして大立ち回りや繊細な歌声で観客を魅了する中国の国宝、京劇。
雑技・力技・道化などの芸能。
中国の代表的な民族楽器、二胡、琵琶、揚琴、古筝、
竹笛、馬頭琴、打楽器などによる合奏や独奏などなど。。
中国での公演では、公演先の土地や民族に合わせて
披露する舞踊を決めているとか…!
あげだすとキリがないほど中国伝統芸能を網羅されております。
さらにピアノの調律やメンテンナスサービス、楽器の修理も対応されているとのこと。
中国の国家歌劇舞劇院
(中国政府文化部直属の国家レベルの劇院)
に所属経験があるというアンナ先生。
それなら、と頷けますが、
想像を絶する努力をされたのだろうと強く感じます。
春フェス当日にお話しいただく内容は、
①変面の歴史
②変面の形式
③変面の動画
最後には質問タイムも予定しています。
ぜひ積極的に変面の世界に飛び込んでみてください!
先生からのコメント
「変面の歴史や形式ももちろんですが、変面のパフォーマンス動画もあるのでぜひお楽しみにしてほしいです♪」
気になるフェスの詳細はこちら
日時 :2023年3月5日
12時40分~18時15分(予定)
場所 :オンライン(zoom)にて開催
参加費 :2,200円
お申し込みはこちら
https://www.chugokugo.online/fes-form