top of page
  • masumi.h

【易経の学び メモ17】~人生とは?「自作自受」

更新日:2022年10月15日

中国思想の考えにおいて、人類にはすべての人にこの「自作自受」の法則が適応されていて自分の行動に100パーセント責任を持たなくてはならないとしています。


自分が負うべきものを人に押し付けたり、代わりに背負ってもらうことはできません。


いかなる他者も自分を傷つけることもできないしいかなる他者も自分を救うこともできません。


すべては、「自作自受」であることを理解する必要があります。


人間は地球の「客人」にすぎません。

老子はそれを「自賓」と言いました。

私たちは「道」から「地球」にやってきた旅人でいつかは必ず「道」に帰り、また地球に来るかどうかはわからないのです。


**********************

台湾師範大学 曾志强教授の講演より


人間は、地球という「主」の家に、遊びに来た「客」に過ぎないという考えには、ハッとさせられました。


誰も例外なく、大宇宙の法則の下、地球の大自然に命をもらって生かされているのに地球を我がもの顔で支配している人間の姿は、まるで「客」が勝手に「主」の家を荒らしているようにも見えるな、、、と思いました。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【易経の学びメモ〜25】~蒙卦の第一爻 その2

【易経の学びメモ〜25】~蒙卦の第一爻 その2 蒙卦の第一爻は、子供に罰を与えて、悟らせることも同じ間違いを繰り返さないために必要だ、と説くこともできます。 「适时惩戒,使其走上正道。这样长大后就会遵纪守法,摆脱牢狱之灾。...

【易経の学びメモ〜24】~蒙卦の第一爻 「悪いお手本も善人の学び」

【易経の学びメモ〜24】~蒙卦の第一爻 「悪いお手本も善人の学び」 老子、孔子の思想も元を正せば易経に繋がります。 不善人者 善人之资《老子》 悪いお手本も善人の学びになる。 これは、老子の言葉ですが、蒙卦の第一爻の伝えていることでもあります。...

Comentarios


bottom of page